おすすめ本を料理のフルコースに見立てて選ぶ「本のフルコース」。
選者のお好きなテーマで「前菜/スープ/魚料理/肉料理/デザート」の5冊をご紹介!

2023-01-01から1年間の記事一覧

第585回 BOOKニュース 寮美千子さんトークレポート編

ノンフィクション作家・寮美千子さんトークレポート at 俊カフェ 奈良少年刑務所の186人と過ごした「物語の教室」のお話

第584回 BOOKニュース 2023年9月編

9月9日(土)、地球上の「ヒーロー」(少数民族)を撮り続ける 写真家ヨシダナギさんのトークショー&サイン会 at 国際ホール 9月9日(土)・10日(日) SCARTSモールへGO ! どさんこ出版社7社合同の販売会「ヨマサル市」開催 9月8日(金)からウイスキー抽…

第583回 BOOKニュース ちとせまちライブラリーブックフェスタ2023

「千歳を本のまちに!」9月1日(金)~3日(日)開催 「ちとせまちライブラリーブックフェスタ2023」 [2023.8.28] 今週金曜スタート!今年のブックフェスタ情報を ちとせまちライブラリー古谷マネージャーに聞きました

第582回 「アートアウトドアヴィレッジ栗山」オープン!

[本のある空間紹介] 栗山町でキャンプ×学校×読書のマッチングを楽しめる! 2023年7月1日、旧継立中学校にグランドオープン 複合型アウトドア施設「アートアウトドアヴィレッジ栗山」

第581回 秀岳荘 北大店 ウェアマネージャー 橋本 裕さん

オリジナルフェア「秀岳荘BOOKS」発案者の橋本さんが選ぶ 「土地の記憶を呼び覚ます」本フルコース

第580回 円錐書店 福田 大道さん

札幌で今もっとも新しい古本屋・円錐書店の福田大道さんが軸にする 「他者へ、そして言語へひらかれてゆく」本フルコース

第579回 札幌市南17条に古書店「円錐書店」オープン!

福田大道さんの祖母が経営していた内科医院をリノベーションした円錐書店。最寄駅は地下鉄南北線「幌平橋」駅か市電「静修学園前」駅。 [本のある空間紹介]2023年4月28日開店、札幌市中央区「幌平橋駅」そば祖母の内科医院を改装した古本屋「円錐書店」は…

第578回 「ひらめき図鑑」2作目も重版出来!株式会社スペースタイム

[新刊紹介]Amazonベストセラーにランクイン! コロナの時代を体験した私たちの〈知の巡り〉を良くする 『医学の歴史ひらめき図鑑』好評発売中!

第577回 執筆、編集、英日翻訳 長谷川 小二郎さん

7/9文学フリマ札幌にも出店!数々のビール媒体を手がけてきたプロが勧める 「グラス片手に読んでENJOY!ビールの世界」フルコース

第576回 ノムスル 五十嵐 雄生さん

Vol.205 ノムスル 五十嵐 雄生さん 《ウイスキー抽象画》を描く五十嵐さん。背後の作品は「深めに入れたコーヒーをベースにエドワダラーやアードベックなどいくつかのウイスキーを合わせた」味わいを描いたもの。 [本日のフルコース]《ウイスキー抽象画》…

第575回 BOOKニュース 覆面座談会レポート編

[BOOKニュース]2023年5月30日(火)札幌で「紙の本の未来」を語りあう!本に関わる12人の覆面男女たち座談会レポート [2023.6.19] 「出版業界の歴史は長く、慣習や法律といった様々なしがらみを抱えており、業界全体の人が集まりタブーなしに語らうこと…

第574回 BOOKニュース 2023年5月編

【NEWS01】三省堂書店で好評開催中!『北海道の図書館員が勧めるブックガイド』発売記念フェア 札幌の加藤重男さんが2023年3月に上梓した『わが町を知ってもらうなら!北海道の図書館員が勧めるブックガイド』(中西出版)の出版記念フェアが現在、三省堂書…

第573回 BOOKニュース 2023年5月編

【NEWS01】 道内170 市町村の「わが町」本と特色ある26館を紹介『北海道の図書館員が勧めるブックガイド』発行記念トークレポート 札幌の加藤重男さんが2023年3月に上梓した新刊『わが町を知ってもらうなら!北海道の図書館員が勧めるブックガイド』(中西出…

第572回 BOOKニュース 2023年4月編

【NEWS01】 「半農半画家」のイマイカツミさんと農都共生を語る農業ジャーナリスト林美香子さんの新刊発行記念トークレポート 札幌のキャスター・農業ジャーナリストの林美香子さんが2023年2月に上梓した新刊『《農都共生ライフ》がひとを変え、地域を変える…

第571回 BOOKニュース 2023年4月編

[BOOKニュース]新刊紹介!道内170 市町村が本を通して自己紹介『わが町を知ってもらうなら!北海道の図書館員が勧めるブックガイド』 [2023.4.3] 【NEWS01】新刊紹介!道内170 市町村が本を通して自己紹介『わが町を知ってもらうなら!北海道の図書館員…

第570回 BOOKニュース 2023年3月編

【NEWS01】4月9日(日)14:00~ 紀伊國屋書店札幌本店【参加無料】 札幌のキャスター・農業ジャーナリスト林美香子さんの最新刊『《農都共生ライフ》がひとを変え、地域を変える』トークイベント 札幌のキャスター・農業ジャーナリストの林美香子さんが2023…

第569回 BOOKニュース 2023年冬の「選書」イベントレポート編

2023年2月は北海道内で選書にまつわるトークイベントが行われた。そのレポートを2本立てでお届けする。どちらの企画も道内の本に関わる人たちの立場を超えたコラボレーションで実現したもの。「図書館×書店×出版社」あるいは「ブックカフェ×書店」など、隣り…

第568回 アートディレクター 岡田 善敬さん

Vol.204 アートディレクター 岡田 善敬さん ブックデザインを手がけた錯視の絵本『まほうつかいウーのふしぎなえ』を持って。 [本日のフルコース]アートディレクター岡田善敬さんが何度でも開く「眺める本」フルコース [2023.2.13] 書店ナビ:札幌には札…

第567回 BOOKニュース 2023年1月編

【NEWS01】「この人たちを呼びたい!」書店員の熱意にこたえて新刊『スローシャッター』チームが三省堂書店で来札トーク! 左から『スローシャッター』出版元の田中泰延さん、トークの企画者である三省堂書店札幌店の工藤志昇さん、著者の田所敦嗣さん、装幀…

第566回 またたび文庫 羽地 夕夏さん

Vol.203 またたび文庫 羽地 夕夏さん 昨年12月、札幌のコワーキングスペース「bokashi」に出店時にお話をうかがった。 [本日のフルコース]白老町の移動本屋「またたび文庫」羽地夕夏さんが選ぶ「しなやかで、強い女性に憧れて」フルコース [2023.1.9] 書…

注目記事
(株)コア・アソシエイツ
〒065-0023
北海道札幌市東区東区北23条東8丁目3−1
011-702-3993
お問い合わせ